Archive for the ‘お知らせ’ Category
初詣
2016.01.18
例年にならって今年も一宮神社に初詣に参りました。
15分の道のりをスタッフ、利用者ともにゆっくりと歩いて行きました。
普段あまり通らない道なので、十数年前から変わっていないお店や新しくできた建物などいろいろな発見がありました。
神社では、ほかの会社や団体も参拝したり、出店も出ていたりと賑わっています。
利用者の皆さんも、今年の目標や抱負を神様にお願いしているようです。
皆さま、今年一年もよい年になりますようお祈り申し上げます。
クリスマスの夜がとても楽しみです☆
2015.12.17
サスケ工房西条は、西条市の中心部に位置する紺屋町商店街のど真ん中にあります。
紺屋町商店街は、イベント・お祭り好きで、1年中何かしらの催し物が開催されています。
【西条紺屋町商店街HP】
→ http://saijo-konyamachi.com/
朝、出勤するとすでに音楽が流れています。
お祭りの時期になると、一日中ずっとお祭りの音楽が流れていたり、
今の時期は、クリスマスソングが流れていたり。。とても賑やかです^^
商店街の装いも、サンタさんや雪だるまがお目見えして
クリスマスバージョンになってきました。
一応、少しですがイルミネーションも。。。^^;
サスケ工房では、毎年社長からクリスマスケーキのプレゼントが届きます。
今年もケーキ引換券が届きました。
ありがとうございます!
クリスマスの夜がとても楽しみです☆
明屋書店【えひめ工房庵】で作品販売中です!
2015.12.14
明屋書店MEGA西の土居店、MEGA平田店、大洲店(大洲市)では、
県内授産施設・事業所等の障がい者の方々が作られた作品を販売しています。
しおり、封筒、メモ帳、手織りブックカバー、ウッドボック、トートバック、
カードケース、ペンケース、テッシュケース、ポケットティッシュケース、
はし袋、コースター、携帯ケース、ペーパーホルダー、キーフック、ラック、
ヘアゴム、髪留め、ぞうきん、マット、アクリルたわし、アロマキャンドル、
ポチ袋、カード、レターハガキ、祝袋、レターセット、みかん石鹸など。。。
店舗によって取り扱う商品は様々ですが、
どれもこれも価格面、品質面ともにとても素晴らしく、
本当にたくさんの物を販売しています。
売れた作品の収益は、製作者に還元されるようになっています。
明屋書店という大きな店舗で作品を販売させていただくことで、
障がいを持たれた方々の社会参加が実現しています。
また、これらの作品を通じて、
授産施設や障がいを持たれた方々への関心を深めていただけば。。
という思いがあります。
この取り組みにご賛同いただいている明屋書店様には、
本当に心から感謝いたします。
[明屋書店]
→ http://www.haruya.co.jp/post/1296
【えひめ工房庵】というブランド名でお取扱いしておりますので、
明屋書店西の土居店・平田店・大洲店に行った際には、
ぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです^^
☆現在、サスケ工房西条でも下記の【クリスマスカード】を販売しています☆
模型作り始まりました④
2015.12.03
先月からスタートした模型作りの経過です。
現在は、1階部分完成しました!!
スムーズに切り出すコツを掴むことができ、作業にもすっかり慣れ、
作り始めた当初に比べると理解が深まった~と語るみなさんです。
鉄骨の形や収まりを理解することを目的に作成をしていますが、
数名で意見を出し合い協力し、模型を作成することを通して普段は会話をするきっかけのなかった方とコミュニケーションをとる機会にもなっています。
サスケ工房には、年齢構成20~60代、様々な障がいをお持ちの方が利用されています。
サスケ工房新居浜:白石
模型作り始まりました③
20151119
「模型作り始まりました③」
先々週からスタートした模型作りの経過です。週に数時間の作業なのでゆっくりではありますが、完成に近づいています。
現在は、柱や梁の部材が完成し、組み立てる段階に入りました。
建て方やガセットプレートのつき方についてお互いに知っていることを説明し合い理解しながら作業を進め、細かな作業は大変だけど形ができてくるとわくわくします~とお話されていました。
模型作りを通じて鉄骨の形や収まりのイメージを掴めています✩
サスケ工房新居浜:白石
模型作り始まりました②
20151110
「模型作り始まりました②」
先週からスタートした模型作りの経過です。
基礎となる土台が完成し、H鋼という鉄骨部材の制作に入りました。
いくつか部品ができているのでお話を聞いてみますと、、
切り出すのが難しい~思うように真っ直ぐ切れない~悪戦苦闘しながら作業しています、とのこと。
模型作りを通じて鉄骨の形や収まりのイメージを掴んでいきましょう✩
サスケ工房新居浜:白石
模型作り始まりました
20151102
「模型作り始まりました」
本日より、新居浜事業所では模型作りが始まりました。
今回は、今までの方が作った方法とは違いスチレンボードを用いて
作成することとなりました。
新たな試みどうなるのでしょうか、完成が楽しみです。
途中経過もUPしていきたいと思います。
サスケ工房新居浜:白石
リユースPC寄贈式
2015.11.06
10月24日(土)新居浜市の福祉センターにて、
認定特定非営利活動法人イーパーツの方からリユースPCを頂きました。
寄贈式では、PC再生についてのお話やセキュリティに関するお話、後半には寄贈団体の活動紹介を含めた交流会がありました。
すごろくを用いて楽しくわかりやすくセキュリティに関する知識を高めることができたり、地域で活動する団体同士交流し有意義な時間を過ごすことができました。
頂いたパソコンは新居浜・西条事業所にて大切に使用させていただきます。
イーパーツさん、交流してくださった団体のみなさんありがとうございました。
サスケ工房新居浜:白石
サスケ設計工房南国開所式
2015.10.21
10月21日、サスケ設計南国の開所式を行い、多くの関係者に来て頂き、誠にありがとうございました。サスケ工房の障がい者就労継続支援A型事業所は、皆様のおかげで四国4県に開所できました。益々、地域のために頑張っていこうと思います。
パソコン、CAD、在宅就労に興味のある方、見学などよろしくお願い致します。
セレモニーの準備など、職員の皆さん、お疲れさまでした。
サスケ設計工房南国開所あいさつ
2015.10.21
毎日通いたくなる事業所を目指し、安心して落ち着いて仕事ができる環境作りを心がけています。
CADについては、毎日復習を中心に、コツコツと確実に身につけて前進を目指しております。
思いやりを大事に、職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします。
高知新聞10月22日の記事
« Older Entries Newer Entries »