CADの勉強会(図面について)を行いました。
2014-08-12
8月8日(金曜日)
今日は、午前の部と午後の部に分けて行いました。
幸町の家と言う物件の図面を用いて2階の大梁を作図する方法の説明をしました。
また、詳細図と軸組図・梁伏図・継手基準図の関係性を説明しました。
大梁などの詳細図を作図する時は、軸組図・梁伏図・継手基準図をみて設計名・位置・階数・断面寸法・継手などを確認しながら、かいていきます。
来週は、継手基準図の説明をする予定です。
(文:サスケ工房新居浜 森井)
←「愛媛ITフェア2014に参加しました。」前の記事へ 次の記事へ「お盆休みのお知らせ」→